捨てる48日目|気持ちは受け取った|のびのびヘアバンド

DAY48 感情・思考を手放す

気持ちの整理ができたことで、使い切った満足感とともに感謝して手放すことができました

数年前、友人からプレゼントでもらった可愛いヘアバンド。
見た瞬間「嬉しい!」と素直に思ったし、使ったことなかったけど、その気持ちがありがたくて、ちゃんと使ってみようと思ったのを覚えています。

でも、実際に使ってみると最初はうまく使いこなせず、引き出しに寝かせる日々が続きました。
しばらくしてから「今ならうまく使えるかも?」と引っ張り出して、そこからはしばらく使っていました。
普段の自分と少し違う感じがして、なんとなくテンションが上がるような、そんなアイテム。

でも使い込むうちに、だんだんゴムが伸びてきて、形もゆるくなってきました。ピタッと決まらない。使う頻度も自然と減って、気がつけばまたアクセサリーボックスの中。
「まだ使えるかも」
「もらったものだから」

そんな気持ちで長く残していました。

でも今日、ふと思ったのです。
私はあの時、ちゃんと喜んだし、ちゃんと使った。
気持ちはもう、十分受け取っていた。
そしてヘアバンドも、役割を終えていたんだと。

プレゼントには「気持ち」と「モノ」の両方がある。
その“気持ち”の方を、きちんと受け取って大切にしていれば、モノはもう役目を終えてもいいのかもしれません。

のびきったゴムと、少し毛羽だった布地に「ありがとう」という気持ちを込めて、手放すことにしました。
モノの終わりは、感謝とともに迎えたい。
これは、「使い切った満足感」をくれる手放し方だなと思いました。

もらった気持ちを大切にしたからこそ、感謝して手放せた日でした。